元消防士が守る沖縄の家族 - 窓フィルム&エアコンクリーニング専門家 瀬良垣竜也

名前
瀬良垣竜也
キャッチコピー
元消防士の防災視点で家族を守る
一言
消防士として12年間命を守ってきた経験から、災害時に本当に危険なガラスの飛散防止と、健康被害につながるエアコンの汚れ対策を、沖縄の家族に安心価格でお届けします。

沖縄の災害から家族を守る、元消防士の窓フィルム・エアコンクリーニング専門家

台風・地震・健康被害から、あなたの大切な家族を守ります

「台風のたびに窓ガラスが割れないか心配」
「西日がきつくてエアコンが効かない」
「エアコンのせいで咳が止まらない」

そんな不安を抱えている沖縄のご家庭に、元消防士として12年間命を守り続けてきた経験から、
本当に効果的な対策をご提案します。

12年の消防経験が裏付ける、災害時の安全対策

消防士として12年の経験の中で、救急救命士として救急隊そして沖縄唯一の高度救助隊での勤務経験を通じて、
災害現場で見てきた現実をお話しします。

「強化ガラスだから大丈夫」と思っていませんか?
震度5強で強化ガラスも割れます。
割れたガラスで避難が遅れる、足に刺さって大怪我をする現場を何度も見てきました。

だからこそ、飛散防止フィルムは命に関わる重要な対策なのです。
ただの快適性向上ではありません。

他社より安く、でも技術は一流の理由

エコップ加盟店として安価に仕入れた高性能フィルムを、適正価格でご提供しています。
さらに現場研修で習得した確かな技術と、今年取得した国家資格で、安心の施工をお約束します。

レスキュー隊ならではの対応力で、「外から貼れない2階の窓」も窓枠を外して安全に施工。
「こんな現場は無理」と断られた方も、まずはご相談ください。

エアコンクリーニングは「消防士の水の技術」で格安提供

「ホースの扱いが上手いね」と同業者も驚く、消防時代に培った高圧洗浄技術。
3年以上クリーニングもせずに使い続けたカビとホコリで真っ黒なエアコンも新品のように綺麗にいたします。

他社が値上げする中、適正価格を維持。事業の中心ではないからこそ、
「必要な方に安く提供したい」想いでやっています。

お客様の変化

窓フィルム施工後

  • 「台風が来ても、これで安心だね」
  • 「エアコンの効きが全然違う!」
  • 「西日の眩しさがなくなった」
  • カフェでは専用エアコンが不要になるほどの遮熱効果

エアコンクリーニング後

  • 「こんなに汚れてたの?こんなの吸ってたんだ」
  • 「風量が変わった!匂いもなくなった」
  • 「安心して空気が吸える」

元消防士だから提供できる「命を守る安心」

家の中に入る作業だから、安心していただけるよう顔出しでご提案。
ウチナーンチュとして、沖縄の気候を熟知した対策をお話しします。

単なる業者ではなく、「災害時に本当に役立つ対策を知っている防災のプロ」として、
あなたの家族の命を守る設備を整えませんか?

消防士を辞めてからの迷い道が、人生で一番大切な仕事に繋がった話

消防を退職して、本当にやりたいことが見つからない日々

12年間消防士として人の命を守ってきた私でしたが、
退職後は正直「本当にやりたいことが何なのか」分からない状態でした。

防災のお手伝いはしていたものの、これまでのような現場での緊迫感とは違う、
どこか物足りない気持ちがありました。
「人の役に立ちたい」気持ちはあっても、具体的にどう貢献すべきか見えない毎日だったんです。

先輩フィルム職人でもある、いとこの一言で始まった新しい挑戦

そんな時、介護事業所のBCP作成をサポートする中で
「建物を強化することが一番大事だ」と気づきました。
災害時、逃げ切れない寝たきりの方がいる施設で、ガラスが割れたらどうなるか。
現場を知っている私には、その恐ろしさが痛いほど分かりました。

フィルム施工について相談したいとこに「忙しくて回れないから、自分で覚えてくれ」
と言われた時は正直戸惑いましたが、実際に作業を見学すると
「思っていたより面白そう」と感じたんです。

防災の知識と職人の技術が組み合わさったら、
消防時代とは違う形で命を守れるかもしれない。
そんな希望が見えた瞬間でした。

先輩の「お前は器用だから」という言葉が人生を変えた

エアコンクリーニングとの出会いも偶然でした。
自宅のエアコンが健康に良くないと知った時、
「エアコンを洗う時代なんだ」と驚いたのを覚えています。

先輩に教わりながら自分でやってみると、
3年ぶりに洗ったファンがゴミと埃とカビでぎっしり。
「こんなの吸ってたんだ」と自分でも驚きました。

「お前は器用だから自分でできるんじゃないか」という先輩の言葉に後押しされ、
姉、兄、実家、嫁の実家と、どんどん頼まれるようになりました。
今では100台近く触って、自信もついてきました。

お客様の笑顔が教えてくれた「本当の価値」

一番印象に残っているのは、ガラス張りの作業スペースを増築したカフェでのことです。
「その部屋だけ暑すぎる」という相談で遮熱フィルムを貼ったところ、
専用エアコンを使わなくても済むようになったと喜んでいただけました。

「本当に安心した」「涼しくなった」「西日が和らいで満足している」というお客様の声を聞く度に、
消防時代とは違う形だけど、確実に人の役に立っているという実感が湧いたのと同時に、
災害時には安全な空間造りになっているというやり甲斐も実感しています。

エアコンクリーニングでも「こんなに汚れているなら、やっぱりプロにお願いしないといけないね」と言われた時、
「これでも本当に喜んでくれるんだ」と感じました。
細かいことかもしれませんが、その人にとってできないことを、私ができることで喜んでもらえる。
改めてやる価値があるなと思います。

みんなが「死なないで、元気に生きていく」ために

今、私がやっていることは全て「命」というテーマに繋がっています。
窓フィルムを貼ることで防災にもなる。
エアコンをきれいにすることで健康被害を防げる。

何気なくニーズに応えていくと、それが防災になっている。
「フィルムを貼っていたおかげで助かった」となることを信じてやっています。

これは消防時代にはできなかった、私にできる命の守り方だと思っています。
私が関わらせていただいた方が、災害や事故や病気も含めて、
災害時にも生き残り、元気に生きていただけたら嬉しいです。

台風や西日、エアコンのことで不安なお気持ち、よく分かります

一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください

「台風のたびに窓ガラスが心配」
「西日がきつくて電気代が高い」
「エアコンから嫌な匂いがする」

そんなお悩みをお持ちの方、実はとても多いんです。
でも「どこに相談したらいいか分からない」「高そうで不安」と
一人で抱え込んでしまいがちですよね。

元消防士として12年間、沖縄の災害現場を見てきた私だからこそ、
あなたの不安に寄り添い、本当に効果的な対策をお伝えできます。

無料相談で、まずは安心してください

窓フィルムについて 「この窓に貼れるのかな?」「どんなフィルムがあるの?」
といった疑問に、無料でお答えします。
はがきサイズのサンプルを実際に貼って、効果を体感していただくことも可能です。

エアコンクリーニングについて 他社より安い価格で、消防時代に培った確かな技術をご提供。
毎年洗った方が良いと言われていますが、
「去年は他の業者さんだったけど、今年は瀬良垣さんに」という気軽な感覚でも大歓迎です。

顔の見える安心をお約束します

家の中での作業だから、安心していただけるよう顔出しでご対応。
ウチナーンチュとして、元消防士として、あなたとご家族の安全を第一に考えた提案をいたします。

「ストーリー沖縄を見たんですけど」とお電話いただくか、
インスタグラムやフェイスブックからメッセージをお送りください。
どんな小さな疑問でも、遠慮なくお聞かせください。

一緒に、安心で快適な住まいを実現しましょう。

この記事を書いた人

大石真

大石真通信販売プロデューサー/顧客育成プロデューサー

1995年株式会社山田養蜂場に入社。
顧客開発室(企画室)の責任者を務め在籍した5年間で8億円→160億円に。
2001年通販実務コンサルとして独立。2006年法人化。
通信販売歴30年。支援実績約600社。
門外不出の山田養蜂場のノウハウを外部に出すことを山田英生社長から唯一認められる。 

記事一覧をみる