「私が行けばいいじゃん」から始まった美容革命 訪問美容キュア 金城のり子

名前
金城のり子
会社名
訪問美容キュア
キャッチコピー
キレイは元気をつれてくる
一言
「私が行けばいいじゃん」の想いから始まった訪問美容。パーマ・カラーも可能で土日対応。あなたの慣れ親しんだ空間で、安心して美容サービスを受けられます。

「美容室に行けない」を諦めないで。あなたのご自宅で本格的な美容サービスを

歩くのが心配、家族に迷惑をかけたくない…そんなお悩みをお持ちの方へ

「髪が伸びて困っているけど、美容室まで歩いていくのが不安」
「娘や息子に付き添いを頼むのは申し訳ない」
「車椅子だから美容室に行くのは大変」

そんなお悩みを抱えながらも、身だしなみを整えたい気持ちは大切にしたいですよね。

私は20年以上の美容師経験に加え、
介護職員初任者研修と認知症介助士の資格を持つ訪問美容師として、
あなたのお悩みを解決いたします。

カットだけじゃない、美容室と同じサービスをご自宅で

他の訪問美容師との3つの違い

1. 土日も対応可能
平日は忙しいご家族も、土日なら立ち会えて安心。
「土日は来てくれない」という他社への不満を多数お聞きしますが、
私は土日祝日も対応しています。

2. パーマ・カラーまで自宅で完結
多くの訪問美容師はカットのみですが、私はパーマやヘアカラーもご自宅で施術可能。
「美容室と同じように仕上げたい」というご要望にお応えできます。

3. 認知症の方も安心の専門知識
認知症介助士の資格を活かし、お一人おひとりの状態に合わせた声がけと施術を行います。
「前の美容師さんとは相性が悪かったのに、
のり子さんとはニコニコして過ごしている」といううれしいお声もいただいています。

こんな方にご利用いただいています

  • 高齢で外出が困難になった方
  • 車椅子をご利用の方
  • 小さなお子様がいて美容室に行く時間がないママさん
  • 発達障害で美容室だと落ち着かないお子様
  • 精神疾患で外出が辛い方

お客様の変化と喜びの声

「自宅でパーマができるなんて思ってもいなかった。髪も気持ちもスッキリして、また頑張ろうと思えました」

「娘に休みを取らせなくても髪を切ってもらえるので、本当に助かります」

「外出をした時に転倒が心配でしたが、家なら安心して過ごせます」

安心してご利用いただくために

必ずお客様と同じ目線か、それより低い姿勢でお話をお伺いします。
普段の生活環境の中で、リラックスして過ごしていただけるよう心がけています。

美容師歴20年の技術と、介護の専門知識を組み合わせて、
あなたの「自分らしさ」をいつまでも大切にするお手伝いをいたします。

「私が行けばいいじゃん」一人の常連さんの言葉が変えた私の人生

毎月来てくれていたお客様が3ヶ月も…

美容師として働いていた頃、毎月欠かさず来店してくれる常連さんがいました。
ところがある時、3ヶ月も姿を見せなくなったんです。

久しぶりに来店された時に「どうされたんですか?」とお聞きすると、
「怪我をして来られなかった」とのこと。
そして、その方がふとつぶやいた一言が私の心に深く刺さりました。

「今後、自分が本当に歩けなくなった時に、誰に頼んで髪の毛を切ってもらえばいいんだろう」

その瞬間、私は迷うことなく思ったんです。
「私が行けばいいじゃん」と。

重なり合った人生の転機

実はちょうど同じ頃、私の母の介護が始まっていました。
子供も小学校に上がる段階で、時間の調整をしたいと思っていた時期でもありました。

お客様の困りごと、母の介護、子育ての両立。
様々なきっかけが重なり合って、「この道だ」と確信したんです。

でも、サロンでの美容と訪問美容は全然違いました。
個人宅も施設も状況が全く違う。
まさに「アウェイ」での仕事です。
だからこそ、介護職員初任者研修や認知症介助士の資格を取り、
寝たきりの方への施術方法も学びました。

コロナ禍で味わった絶望と希望

起業2年目にコロナ禍が始まった時は、本当に大変でした。
ただでさえ少なかったお客様が、ほぼゼロになってしまったんです。

それでも「訪問美容をやっています」ということを発信し続けました。
誰かが困っている限り、私にできることがあるはずだと信じて。

忘れられない、あの方の笑顔

初めて施設に伺った時のことです。
認知症の方で、以前来ていた美容師さんとは相性が悪く、
いつも触られるのを嫌がって怒っていたと聞いていました。

「この方はすごく気難しい方だから」と事前に伺って、
大丈夫かなと思いましたが行ったら…全然ニコニコしてくれるんです。
聞いていた話と全く違いました。

今でもその方は私を見ると声をかけてくれて、いつもニコニコしてくれます。
私に心を開いてくれているんだなと感じる瞬間が、本当にうれしくて。

みんなで作りたい、新しい美容の形

今、私がやりたいのは訪問美容師の育成です。
「やってみたいけど不安で一歩踏み出せない」という美容師さんがたくさんいるんです。

私も最初は分からないことだらけでした。
だからこそ、「こんな感じだよ」とお伝えして、一緒に現場を経験してもらいたい。

お客様が「自分らしさ」をいつまでも持ち続けられるように。
そして、訪問美容が当たり前の選択肢になるように。

一人でも多くの方に「髪を切ることを諦めなくていいんだ」と知ってもらいたいと思っています。

あなたのお悩み、私が解決いたします

もしこんなお気持ちをお持ちなら…

「髪が伸びてきて気になるけど、美容室まで行くのは大変」
「家族に付き添いをお願いするのは申し訳ない」
「車椅子だと美容室に行くのは一苦労」

そんなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?

実は、多くの方が同じことで悩まれています。
「断られたらどうしよう」「来てもらえるかな」と躊躇されている方がとても多いんです。

でも、安心してください。あなたは一人じゃありません。

あなたらしく、いつまでも美しく

私は20年以上の美容師経験と介護の専門知識を活かして、
あなたの『自分らしさ』をいつまでも大切にするお手伝いをしています。

ご自宅という安心できる環境で、美容室と同じクオリティのサービスを受けていただけます。
パーマやカラーも可能で、土日祝日も対応しています。

まずは気軽にお話ししませんか?

「切ってもらえるかな、もらえないかな」と迷われている時間がもったいないです。

まずはカットから始めて、私との相性を確認してみてください。
合わなければ別の方を探していただいても構いません。
大切なのは、あなたが安心して過ごせることです。

遠慮せずにお気軽にお電話ください。

ご連絡方法

  • 公式LINE:24時間受付
  • ホームページ:詳しい情報をご確認いただけます

どちらの方法でも大丈夫です。
あなたからのご連絡をお待ちしています。

この記事を書いた人

大石真

大石真通信販売プロデューサー/顧客育成プロデューサー

1995年株式会社山田養蜂場に入社。
顧客開発室(企画室)の責任者を務め在籍した5年間で8億円→160億円に。
2001年通販実務コンサルとして独立。2006年法人化。
通信販売歴30年。支援実績約600社。
門外不出の山田養蜂場のノウハウを外部に出すことを山田英生社長から唯一認められる。 

記事一覧をみる